ペインクリニックのTOPの解説
ホーム>ペインクリニックのTOP
ペインクリニックのTOP
ペインクリニックの取り組み
日本にペインクリニックが誕生したのは1962年で、東京大学医学部附属病院に麻酔科が設置されたのが最初である。現在は普及し開業の医院も各地に存在する。また「日本ペインクリニック学会」と称される学会組織も存在する。そこでペインクリニックとなる。
ペインクリニックは、主として疼痛を主訴とする疾患の診療部門であり、神経ブロックによる治療を中心に行う医療機関である。基本的には麻酔科の医師が行う。
対象となる主な疾患
片頭痛、緊張型頭痛、帯状疱疹後神経痛、肋間神経痛、三叉神経痛、腰痛などの痛みの治療に加え、めまい・耳鳴・突発性難聴・顔面神経麻痺などの耳鼻科疾患、視神経炎・網膜血管閉塞症・網膜色素変性症などの眼科疾患、レイノー病などの循環障害、多汗症などの皮膚疾患も対象となる。
基本的には保存療法が図られ、早期社会復帰やQOLの改善を目指す。神経ブロック以外には、薬物療法、理学療法、リハビリテーション、電気刺激療法、東洋医学、心理療法なども扱う。
痛み、苦しみ、病気のことでご心配な方、何でも、お体のことで悩んでおられる方、絶対絶命に方、一人で考え込まず、まず山本クリニックへお越しください。
主な診療内容
- ペインクリニック(神経ブロック・緊張型頭痛・群発頭痛・片頭痛・
偏頭痛・腰痛・下肢痛・上肢痛・癌性疼痛・灼熱痛・ヘルペス痛)- 緊張型頭痛・群発頭痛・片頭痛・偏頭痛を専門に治療致します。
- ペインクリニックの対象となる腰痛・下肢痛を専門に治療致します。
- 脳神経外科・脳外科(脳腫瘍・頭痛・てんかん・顔面神経麻痺・嗅覚障害)
- 神経内科(頭痛・甲状腺・内分泌・ホルモン補充療法・嗅覚障害)
- 救命救急・3次救急機器(CPAP・人工呼吸器等・救命救急医学機器)
- 外科・形成外科・顕微鏡手術・美容外科・レーザー外科・レーザー治療・遺伝子検査・肥満遺伝子検査
- 内科(喘息・気管支喘息・呼吸器・循環器・甲状腺・糖尿病・遺伝子検査・他)インンフルエンザワクチン 等・各種予防接種は年間通じ可能です。
ミニ伝言板
2004年10月15日より厚生労働省により肺炎球菌ワクチンが努力義務のある予防接種の対象とされました。世田谷区山本クリニックでも接種可能です。御予約が必要です。成人の風疹急増。御婦人で風疹の既往が定かでない場合は風疹抗体価血液検査と風疹ワクチン予防接種を御勧め致します。御予約が必要です。今年の秋・冬・来春はインフルエンザの大規模な流行が予想されます。2回法によるインフルエンザワクチンの予防接種を行います。御予約が必要です。 ★ペインクリニック 東京における山本クリニックは完全予約制です。 自由診療です。★
- TEL:03-3300-1126
- FAX:03-3300-3388
- 世田谷区南烏山3-23-1(旧甲州街道沿い)
- 京王線芦花公園駅北口下車1分・駐車場あり(8台)